ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 茨木

2017.08.07.

茨木で『身近なもので子どもを守る なるほど防災術』講座開催


日本はとにかく自然災害の多い国ですよね。ここ数年も大規模な地震が発生し、自然の驚異を改めて思い知らされていますが、それでも日本に住むからにはこれは避けては通れないものですし、いかにしてそうした災害から自分たちの身を守っていくかということが大事になってきます。

特に小さな子供のいる親御さんなどは、自分と子供の身を守る必要があり、防災に関して考えなければいけないことが多くなります。

そうした中、大阪府茨木市では被災時に子供を守るための方法を伝授する講座「身近なもので子どもを守る なるほど防災術」が開催されました。
情報元ソース:産経新聞 子供守る防災術を学習 茨木で啓発講座 大阪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170725-00000060-san-l27
茨木市立男女共生センターローズWAMで7月22日に開催されたこの講座。

講師は阪神淡路大震災の被災経験などからアウトドア流防災ガイドとして年間100回以上の講演を行っている「あんどうりす」さんが務めました。

講座では有事に備えて心がけておくべきことや、用意しておくべきグッズを紹介。さらに子育てグッズや生活道具を使って子どもの身を守る方法などを伝授しました。また、この日WAMではこの講座の前に「今日からできる家庭での備え~アウトドアから始まる防災~」という講座も開講され、そちらでも、あんどうさんが生活道具を防災グッズとして活かすテクニックなどを伝授したということです。

WAMでは定期的にこうした講座や、参加者みんなで楽しめるイベントなどを企画しているので、茨木に住んでいて利用したことがないという人などは、是非一度訪れてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部