ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 三重 > フォルダ 四日市

2017.08.16.

企画展『メイド・イン・ヨッカイチ』が四日市で開催


皆さんの住んでいる地域には、地域の文化などを紹介する博物館などはありますか?

多くの地域にそうした施設があり、現在の私たちに地元の歴史などを伝える貴重な機会を与えてくれますが現在、三重県四日市市の四日市市立博物館では、少し変わった視点から地域の歴史を見つめることができる企画展が開催されて話題となっています。
情報元ソース:CBCテレビ 四日市市でメイド・イン・ヨッカイチ展
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00003762-cbcv-soci
それが「メイド・イン・ヨッカイチ」という企画展で、四日市市で作られてきた工業製品を中心に紹介するというもの。

数年前までプロ野球などで使われていたボールなど、四日市の発展に貢献してきた工業製品がずらりと展示されています。四日市市は今年の8月1日で市制120周年を迎え、現在は市内各地で様々な記念事業やイベントが開催されていますが、今回の企画展もその一環で、四日市市の120年のあゆみを、四日市で作られた製品にスポットをあてて振り返っています。

もちろん過去の製品だけでなく、現代の「メイド・イン・ヨッカイチ」の製品も紹介していて、一部の製品は1階のミュージアムショップでも購入することができるとのこと。地元の産業の歴史は知っているようでいて、実際に当時の製品などを見る機会はあまりないですし、改めて地元の魅力を浅い発見できることと思います。

子供たちの郷土教育にもよさそうですね。

展示は9月10日まで行われていて、そのほかにも様々な120周年記念イベントが開催されているので、四日市市の方は是非、それらのイベントにも参加してみてくださいね。新しい地域の魅力にも気づけると思いますよ。


 執筆:街コミNAVI編集部