ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 

2017.09.28.

堺市とバークレー市が姉妹都市提携


皆さんが住んでいる地域は、どこか外国の自治体などと姉妹都市の協定を結んでいたりしますか?

国際化が進む現在、そうした姉妹都市や友好都市の協定が結ばれることは珍しいことではありませんが、数10年前から続いている関係も多くあります。大阪府堺市も、海外の都市と長い歴史のある交流を持つ地域の1つ。
情報元ソース:時事通信 バークレー市との姉妹都市50周年で記念イベント=堺市〔地域〕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000022-jij-soci
そのお相手はアメリカのバークレー市。1967年11月3日、堺市・バークレー市姉妹都市提携が結ばれ、以後、両市民による活発な交流が行われ、相互理解と友好親善が図られてきました。

1976年には提携10周年を機に堺・バークレー協会が設立され、積極的な交流が現在まで進められていますが、そんな堺市では9月3日、堺市・バークレー市姉妹都市提携50周年記念イベント「バークレーフェア」が開催されました。堺市役所前で開催されたこのイベントでは、「アメリカを楽しもう!」をテーマに、駐大阪・神戸米国総領事館と連携。

ステージイベントや展示イベント、飲食ブースなどが用意されましたが、そのどれもがアメリカをイメージしたものになっていて、堺市役所前が1日だけアメリカ1色に染まったといいます。

昨年春にはこのイベントに向けたプレイベントも開催されていたということで、堺市では両市の交流をこれからも大事にしていきたいと考えている様子がうかがえます。国際情勢が緊迫する現在ですが、こうした地域や人と人同士のつながりは大事にしていきたいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部