



2017.10.31.
防府工場で「船積み見学会」
現在は企業倫理が問われる時代となってきていて、大企業になればなるほど、社会に対する貢献度も求められる時代となってきました。
特に地方の大企業はその地域を代表する企業であることも多いので、どんな活動を行うのかということに注目が集まりますが、その企業にしかできない、独自の社会貢献事業やイベントも多くあり、感心させられます。
広島の自動車メーカー・マツダは、山口県防府市にある防府工場で恒例の「船積み見学会」というイベントを定期的に開催していて、次回は11月3日に開催されます。
情報元ソース:オートックワン
マツダ、年に2回の大人気イベント「船積み見学会」を開催!参加者の募集を開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-05000388-autoconen-ind
これは、防府工場で生産しているマツダ車が自動車の運搬に使う船に積み込まれていく現場を見学することができるもので、車両組立ラインの見学やマツダのクルマづくりに関する説明などのプログラムも用意されている人気企画。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-05000388-autoconen-ind
20年ほど前から本社で実施してきた人気イベントで、現在も毎年夏に開催されていますが、2013年からは防府工場でも実施されるようになり、こちらは毎年秋の実施で、現在は合わせて年に2回実施されています。
小学生~中学生の児童・生徒とその保護者の20組40名が参加するこのイベント。普段目にすることができない現場ですから、子供だけでなく大人でもわくわくしてしまうこと間違いなしですよね。
今年の募集は締め切っていますが、毎年恒例のイベントなので、防府に住んでいる人は来年以降、是非タイミングが合えばお子さんと一緒に参加してみてはどうでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部