



2015.03.06.
深谷で地酒巡り「ちょこたび埼玉酒蔵めぐり in 深谷市」開催
日本各地に伝わる『地酒』は 地域の特徴や良さを感じられるのではないかと思います。
そんな中、深谷の酒蔵の見学や試飲、観光をシャトルバスで楽しむことができる 「ちょこたび埼玉酒蔵めぐり in 深谷市」が 3月7日に深谷にある滝澤酒造・藤橋藤三郎商店・丸山酒造で開催されるそうです。
情報元ソース:埼玉新聞
バスに揺られ深谷の地酒を 3月7日、酒蔵めぐり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00010004-saitama-l11
このイベントは深谷ベース(公共施設)を起点として
当日、20~30分間隔で、深谷にある三つの酒蔵を巡るシャトルバスが
無料で運行されます。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00010004-saitama-l11
新酒が出来るこの時期の地酒を味わい さらに渋沢栄一(明治初期の官僚・実業家)ゆかりの観光スポットも 回る事が出来るそうです。
酒蔵を巡るシャトルバスが、無料で運行されるということで 酒好きの方は車の運転を気にする事なく楽しめるのではないでしょうか?
今回の会場のなっている深谷の酒蔵では 地酒の試飲の他に、酒造りの様子の見学や新酒の味わえる等 会場毎にに独自のイベントが企画されているそうです。
「深谷の魅力をグイッとひと呑み」をキャッチフレーズに開催されるこのイベント。 深谷ベースでは酒だけなく、地元名産の漬け物を揃えた「漬物・酒BAR」も 開かれるそうですよ。
内容盛りだくさんのこのイベントですが シャトルバスの利用は無料ということですので、酒好きの方は 是非、参加してみてはいかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部