ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 新潟 > フォルダ 上越

2017.12.09.

上越妙高駅にウェルモ像


皆さんの住んでいる地域には、ご当地キャラクターやゆるキャラはいますか?

ブームの始まりからだいぶ時間はたちましたが、まだまだとどまるところを知らないキャラクター人気。先日も今年のゆるキャラグランプリが閉幕するなど話題を振りまいていました。

キャラクターはやはりその地域や施設に親しみやすくするためには欠かせない存在ですが、新潟県上越市では駅に新しくマスコットキャラクターの像が設置されて話題となっています。
情報元ソース:北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ 「ウェルモ」お出迎え 上越妙高駅で像お披露目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000003-hokuriku-l15
それが、上越妙高駅のお出迎えキャラクター「ウェルモ」の像。

ウェルモは2015年、北陸新幹線の開業に合わせて誕生したキャラクターで、以降、上越妙高駅のお出迎えキャラクターとして活躍してきました。

上越市出身のイラストレーター・大塚いちおさんがデザインし、名前が決まったのは誕生から1年がたった昨年3月。名前は公募と人気投票で決定し、その由来は英語のウエルカムとモグラを合わせたものだそう。

普段は上越妙高駅の地下を走っていて、時折、地上に顔を出すという設定なのだそうです。今回新幹線の改札口正面に設置されたウェルモ像は、大塚さんが企画制作したもので、高さと幅は約1メートル。子どもでも親しみやすいように、子供の目線に合わせました。

11月25日には除幕式が行われ、大塚さんはもちろん、地元の子どもたちや村山上越市長らが出席。これからのウェルモの活躍にも注目ですし、キャラクター好きの人は是非チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部