


2015.03.28.
北陸新幹線の開業で、石川が大盛り上がり。
今、北陸地方は「北陸新幹線」の開業によって 大いに盛り上がっていることをご存知でしょうか?
そんな中、石川でも北陸新幹線の開業に際して 様々な歓迎イベントや祝賀イベント行われました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
金沢で北陸新幹線歓迎イベント-茶会や伝統芸能のおもてなしに多くの人 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150315-00000002-minkei-l17
石川の北陸新幹線の停車駅では、開業初日に
新幹線の到着に合わせて加賀鳶、加賀獅子、御陣乗太鼓、山代大田楽など
石川の伝統芸能を披露。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150315-00000002-minkei-l17
さらには加賀豊年太鼓などのコンサートが開催されたそうで 沢山の石川の方や観光客がイベントを楽しんだようです。
その他、地下に用意されたイベント会場では 先着2000人に茶と和菓子を振る舞う「おもてなし大茶会」が開かれ 多くの人で行列ができ、大変な賑わいを見せていたそうです。
これらのイベントの力の入りよう、盛り上がりようから いかに今回の北陸新幹線の開業が、石川にとって大変な出来事であるかが分かりますよね。
県内には、初の自動改札も導入されたようです。
確かに、一般的に使用できる交通手段の中で、新幹線というのは 移動時間も短縮出来ますし、関東からもアクセスしやすくなりました。
北陸と他の地域が新幹線の開業によって大幅に近くなり 観光客の数が今迄以上に見込めるとなれば、地元にとっての様々な効果をもたらす事になります。 今回のように、力を入れた歓迎イベントが開催されるのは 当然の事なのかもしれませんね。
執筆:街コミNAVI編集部