ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 岩手 > フォルダ 奥州

2019.02.09.

奥州で「おやつフェスティバル」開催


(2019年2月6日に書かれたコラムです)

日本全国各地にはその土地それぞれの伝統的な食文化があるもので、そうした中でやはり「食」というのは人間にとってとても重要な要素であることはいうまでもないでしょう。

それは奥州では特に「奥州食」という呼び名で知られているんですが、今回そんな奥州の食文化をテーマにしたイベント「奥州食お黄金文化祭2019 おやつフェスティバル」をPRするための活動が盛り上がっているということで話題になっているんです。
情報元ソース:岩手日日新聞社 2月2日、奥州・おやつフェス【岩手】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00010002-iwanichi-l03
このイベントでは奥州ではその地域の地元食材を使用した食品の中でも「おやつ」にスポットをあてたもので、そんな奥州食おやつを広く多くの人に知ってもらおうというのが目的のイベントでもあるのだとか。

そんなイベントを盛り上げるがめに今回はキャラバン隊が結成され、ケーブルテレビ局や地元新聞社などを訪れてPRして回るという力の入れ方からこちらのイベントに対する意気込みが伝わってきますね。

なんでもこちらのキャラバン隊のPRによるとイベントではおやつ作り体験や奥州の人気キャラクターとの握手会やバルーンアートイベントなど多彩な催しが用意されているそうで参加した人は老若男女問わず楽しむことができるんでしょうね。

地元のことを知ってもらうにはこうした地道なPR活動というのは非常に重要。たとえどんなに素晴らしいイベントをしても多くの知ってもらうことがなければ効果は薄いものですね。

そのためにもこうしたPR活動というのは欠かせないものというわけなんでしょう。

そしてPRを見て気になった方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部