



2021.09.05.
岡崎市美術博物館が25周年の節目に「水木しげる 魂の漫画展」開催
妖怪をテーマにした多くの作品を手がけた漫画家である"水木しげる"さんといえば今では誰もがしる有名漫画家の一人ですが、岡崎では今回、そんな水木しげるさんをテーマにした企画展示イベントが開催されているということで賑わいをみせているそうです。
岡崎にある岡崎市美術博物館は今回、開館してから25周年を迎える節目ということでそんな周年を記念して今回、妖怪漫画で知られる水木しげるさんの企画展を開催することとなったのだそう。
情報元ソース:中京テレビNEWS
水木しげるさんの世界を紹介「魂の漫画展」 愛知・岡崎市美術博物館
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 058725c852a242f3b85cf44a762d7232c26e17c9
開催されている企画展は「水木しげる 魂の漫画展」と題されていて、会場には水木しげるさんの代表作としても多くの人が知っているだろう"ゲゲゲの鬼太郎"といった作品達がなんと300点以上も展示されているといます。https://news.yahoo.co.jp/articles/ 058725c852a242f3b85cf44a762d7232c26e17c9
岡崎に足を運ぶ水木しげるファンの方も多いのではないでしょうか?
とはいえなぜ岡崎の美術館の25周年を記念した展示イベントが水木しげるさんをテーマにしたものとなったのかというのは不思議なところですが、美術館の側からするとせっかくの25周年という大きな節目だということですから多くの人に訪れてもらえるようなイベントを企画したいところでしょう。
それならば岡崎だけでなく全国的に有名な作家である水木しげるさんがテーマの作品展ならウケることは間違いないという考えなのかもしれませんね。
妖怪というどこか怖い存在であるものをなんだかユーモア溢れる独特の感覚で描いた水木しげるさんの作品の世界観に魅了されている人は多いのではないでしょうか?
そんな方は岡崎の美術館で水木しげるワールドを感じてみてはいかがですか?
(2021年8月31日に書かれたコラムです)
執筆:街コミNAVI編集部