ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 石川 > フォルダ 白山

2015.06.17.

白山国立公園のポスターが一新。


新緑が深まり、夏を待つばかりという日々ですね。

夏のお出かけ先の一つとして、登山も人気がありますが 日本には山がたくさんありますから、色々迷ってしまいますね。

そんな登山やハイキングのスポットの一つ 白山には、4つの県にまたがる白山国立公園があります。
情報元ソース:北國新聞社 夏山開き盛り上げる 白山観光協会、3年ぶり新ポスター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00251318-hokkoku-l17
日本三名山の一つとされている白山。

この白山にある白山国立公園は 高山植物の宝庫として「花の百名山」のひとつとして数えられていて 「石徹白の大杉」や「岩間の噴泉塔群」といった天然記念物や 貴重な野生動物や植物が存在しています。

この他、日本の滝百選に選定されている「姥ヶ滝」もあり 保護していくべき自然がたくさんある公園なんですね。

観光協会では、白山のポスターを3年ぶりに一新。 雪の白色と山肌の青色が霊峰、白山の神聖な雰囲気を伝えていて 7月の夏山開きに向けてムードを盛り上げています。

ちなみに、ポスターに使われている写真は 第2回ふるさと白山新風景写真展で自然部門大賞を受賞した作品ということで 本当に雄大な白山の風景が見て取れる、すごい迫力の写真なんです。

国立公園ということで、整備はしっかりとされています。

その分、訪れる人も多く 登山やハイキングなどの観光客のマナーも重視されます。

白山は開山1300年という記念でもあるので 今年の夏、おでかけにいかがでしょうか。


 執筆:街コミNAVI編集部