



2014.07.25
島根県出雲市で出雲神話に基づくイベントが開催!
島根県出雲市で神話に基づいたあるイベントが行われました。 それが「エビスカップ2014第17回全日本海上綱引き選手権大会」です。
これは島根県松江市の海水浴場で行われたもので 海に浮かぶ船(台船)の上で綱引きに汗を流したそうです。
情報元ソース:産経新聞
「国引き神話」ちなみ海上綱引き 松江・北浦海水浴場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000025-san-l32
それぞれが台船と呼ばれるものに乗り
別の台船と綱を引き合うというものみたいですね。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000025-san-l32
でもどうして海の上で綱引きなの?とお思いの方もいるでしょう。
これは出雲に残る「出雲神話」に収録されている 「国引き神話」というお話に由来するんだそうです。 島根と言えば出雲、出雲と言えば神話というくらいですし 神話や出雲大社は島根県の一番の売りと言えますよね。
ちなみに、「国引き神話」は簡単に言うと 神様が日本の国土が小さいという理由から 朝鮮半島の一部を引っ張って日本の国に引っ付けた といったお話なんですよ。
執筆:街コミNAVI編集部