ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛媛 > フォルダ 松江

2016.08.08.

松江水郷祭湖上花火大会


夏の一大イベントといえば、やはりお祭り、そして花火大会ですよね。

全国各地でたくさんの花火大会が開催されていますが、中国地方で最大の花火大会を皆さん ご存知でしょうか?それが松江で開催されている「松江水郷祭湖上花火大会」です。
情報元ソース:産経新聞 湖上彩る花火1万発 松江水郷祭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00000007-san-l32
初めて開催されたのは1929年と、非常に古い歴史を持つこの花火大会。現在の花火大会1回の打ち上げ 総数は1万発と、中国地方最大、西日本全体で見ても最大級の規模を誇る花火大会となっています。

松江のシンボルである松江城から15キロほどの距離にある宍道湖畔で開催されるこの花火大会は 松江市恒例のお祭り「松江水郷祭」の一環として開催されています。

例年は2日間にわたって花火が打ち上げられていましたが、今年は7月30日のみに花火大会を実施。 今年初登場となった、フィナーレを飾る2尺玉水中花火「神々の花火」を始め、多彩な花火が多くの人を 楽しませました。

湖上のスレスレで花火をたくさん打ち上げる神々の花火は圧巻の一言で、YouTubeなどに投稿されている 映像を見るだけでも感動してしまうほどです。松江水郷祭自体は前夜祭も含めて7月29~31日に 実施されました。

お祭りらしいビアガーデンや屋台村が出て、花火大会とともに祭りのメインとなる特設イベントステージ 「松江だんだん」では音楽イベントを中心に、ヒーローショーなども開催されました。

今年は終了してしまいましたが、首都圏など以外ですごい花火大会に行ってみたいという人は 是非、来年以降行ってみてください。


 執筆:街コミNAVI編集部