



2016.09.10.
新居浜にて国体関連イベント開催
大盛り上がりだったオリンピックが閉幕したのがつい昨日のことのように、まだまだオリンピックの 興奮冷めやらぬ人も多いのではないでしょうか?
やっぱりスポーツを観るのは盛り上がりますが、国内でも毎年大きなスポーツ大会が開催されて いますよね。・・・そう、「国体」です。
改めて、国体とは1946年に京都を中心とした京阪神地域で開催されて以来 公益財団法人日本体育協会、文部科学省及び開催地都道府県の共同開催で行われる国内最大の スポーツの祭典。
毎年各都道府県持ち回りで開催されていて、昭和63年の第43回大会(京都国体)から2巡目に 入っています。
ちなみに来年は第72回大会で開催地は愛媛県、開催は2回目ということになります。
情報元ソース:愛媛新聞ONLINE
新居浜で愛媛国体開催1年前イベント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-10435901-ehime-l38
来年の開催地である愛媛県では、国体開催の1年前に、関連イベントが新居浜市の
山根市民グラウンドなどで9月3日開催されました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-10435901-ehime-l38
新居浜市では国体の競技としてサッカー、セーリング、ウェイトリフティング、軟式野球が 開催されることになっていて、それらの新居浜開催の競技を中心にスポーツ体験などが 行われました。
サッカーでは、元日本代表の北沢豪さんを招いて教室を開き、小学生ら約280人が参加。 そして、実は新居浜市で盛んな競技がウェイトリフティングです。
新居浜市からはこれまでにオリンピックメダリストも輩出してきているのですが、そんな 重量挙げの体験コーナーなども実施して、たくさんの子どもたちが挑戦しました。
大きな大会で、毎年開催されていますが、意外とメディアなどでの取り上げられ方が控えめ だったりする国体ですが、地域の盛り上げにも一役買ってくれると思いますし、注目したい ところですね。
執筆:街コミNAVI編集部