ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 

2016.11.03.

堺の宿泊施設『SAKAINOMA』


国際化社会やインターネットの発展で国と国や、地域と地域の間の境目が少なくなってきた ように思えますが、最近では他ジャンルとのコラボレーションが様々なジャンルで盛んに 行われたり、垣根を超えた活動というのがあらゆる世界で広がっていますよね。

大阪府堺市では、地元の他ジャンルのクリエイターたちが集結して、地元・堺の魅力を伝える ためのカフェ&レジデンス(宿泊施設)を開設しました。10月9日にオープンした、この施設の 名前は「SAKAINOMA(サカイノマ)」。
情報元ソース:Lmaga.jp 堺のクリエーター結集、宿泊施設を提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00016169-lmaga-l27
堺は多くの歴史的、文化的資産を持つ町ですが、今まではそれらの良さがうまく伝わる形で 発信できていなかったり、整理できていなかったりというのが現状だったと感じていた クリエイターたちが集結して完成させたスペースです。

町屋をリノベーションした建物は和をしっかりと感じさせながら、要所要所に洋も織り込んだ 和洋折衷な内装となっています。堺市出身の超有名人、千利休をイメージしたデザインなども あるんだとか。

展示される作品や什器類、食器類などはもちろんメンバーセレクトで、出される料理も堺の 地元の料理店のメンバーらが担当。宣伝用のチラシなど、細かい部分にもしっかりクリエイター の実力が発揮されて、一切手ぬかりもすきもありません。

これからはカフェや宿泊施設だけでなく、ギャラリーなど、堺の魅力を発信する拠点として あらゆる可能性を探って使っていきたいということですが、色々な既成概念を打ち破って是非 唯一無二な存在になってほしいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部