ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 門真

2014.11.20.

門真にある古川橋駅は、中川家・礼二さんの原点。


漫才コンビ、中川家の礼二さんと言えば 電車マニアとして有名ですが、そんな彼が「びわこ号」の 復活プロジェクトのアドバイザーになっているそうです。

彼が鉄をヲタのきっかけともなったのが 彼がよく利用していた大阪・門真市にある古川橋駅です。
情報元ソース:THE PAGE 【動画】京阪電車「びわこ号」44年ぶり復活 ── 中川家 礼二も登場
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141115-00000047-nnn-soci
この門真にある駅は、京阪電鉄の駅で 礼二さんが京阪の車掌のモノマネをする際は イメージとして、この駅で見た車掌さんがベースになっているのかも しれないですね。

ちなみに、古川橋駅は大阪府門真市幸福町にある駅で 門真運転免許試験場の最寄り駅ともなっているので 大阪の方は、利用した事のあるという人はけっこう多いかもしれません。

この他にも、タイガー魔法瓶の本社なんかも 門真にはあるんですよ。

駅が開業したのは明治43年で 京阪本戦の開通と同時に開業した古株駅に位置づけられています。


 執筆:街コミNAVI編集部