ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 島根 > フォルダ 出雲

2017.04.04.

全日本折り紙ヒコーキ競技大会出雲大会


皆さんは、紙飛行機を作って飛ばしたことはあるでしょうか?子供のころはよく飛ばしていたけれど、大人になってからは全然紙飛行機を折った記憶もないという人も多いのでは。

しかし、紙飛行機は大人も子供もみんなが楽しめるもの。熱い思いをもって飛行機を飛ばすのは子供たちだけではありません。

そんな中、島根県出雲市では3月20日に「第2回 全日本折り紙ヒコーキ競技大会出雲大会」が開催されました。
情報元ソース:産経新聞 出雲で全日本折り紙ヒコーキ競技大会 滞空時間の世界記録挑戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000016-san-l32
「折り紙ヒコーキ」の魅力を知ってもらおうと、出雲中央ライオンズクラブが企画しているこの大会。

その名の通り、紙飛行機を作って飛ばす大会で、幼児の部からシニアの部まで、あらゆる年齢層の人たちが紙飛行機を飛ばしあって記録を競い合い、楽しみました。

競技の他にも、折り紙ヒコーキ教室やJALの航空教室、CAさんやパイロットさんの制服を着て記念撮影が出来るブースなども用意され、お祭り感覚で来場者は楽しんだそうですよ。また、折り紙ヒコーキ協会長の戸田拓夫さんが自身の持つ折り紙飛行機の滞空時間のギネス記録(29秒2)に挑戦するなど、イベントは大盛り上がりで幕を閉じました。

折り紙ヒコーキのイベントは思いのほか全国でたくさん開催されていて、折り紙ヒコーキ協会のホームページに行くと、様々な情報が掲載されていますから、興味のある人は一度チェックしてみてはいかがでしょう?

出雲に住んでいて興味がある人は、次回の出雲大会に是非、参加してみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部