ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 千葉 > フォルダ 我孫子

2017.06.16.

我孫子の『水の館』がリニューアルオープン


皆さんの住んでいる地域には、どんな公営施設がありますか?公営の施設というと、公民館やスポーツ用の施設、美術館などが思い浮かぶと思いますが、意外とほとんど利用したことがないという人も多いのではないでしょうか。

そんな中、千葉県我孫子市では、我孫子市が所有するある施設がリニューアルオープンし、期待と注目を集めています。
情報元ソース:チバテレ 「水の館」リニューアルオープンへ
http://www.chiba-tv.com/info/detail/12274
リニューアルオープンしたその施設の名前は「水の館」。1991年に千葉県がオープンした施設で、水環境保全の啓発などに利用するために設立されましたが、県の財政悪化などから、2年前に我孫子市に無償で譲渡されていました。

我孫子市はその直後からリニューアルに着手。今年の春のリニューアルオープンを目指して改修を進めてきましたが、6月3日に無事リニューアルオープンし、6月1日・2日には周辺住民へのお披露目会が催されました。

目玉は1階に新しく設置された農産物直売所「あびこん」。このあびこんを中心としてとれたて野菜を加工販売したり、飲食店などもオープンし、安孫子の農業や水環境保全啓発拠点としての役割を果たしていく予定とのこと。

さらにプラネタリウムや会議に使える研修室なども用意して、我孫子市民が集う地域拠点としての活躍も期待します。

6月3日・4日にはオープニングイベントも開催され、多くの人でにぎわい順調なスタートを切った水の館。これから地域の活性化を担う拠点として様々な企画を打ち出していってほしいですね。我孫子に住んでいる人は是非一度チェックして、訪れてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部