ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 寝屋川

2017.07.28.

寝屋川で地元力士同士の対決をパブリックビューイング


最近は大相撲ブームが沸き起こってきていますね。若者や女性でも相撲にはまる人が出てくるなど、その勢いは少しずつ増してきていますが、その背景の1つとしてあげられるのが、やはり日本人力士の活躍です。

日本人力士の活躍というと稀勢の里関が横綱に昇進したことがやはり思い浮かぶと思いますが、横綱の次にあたる大関にも日本人力士が2人います。それが、昨年大関に昇進した豪栄道関と今年、大関に昇進した高安関。

大阪府寝屋川市では、地元出身の豪栄道関が大関に昇進したことで地域でも相撲熱が盛り上がりを見せていますが、先日、大相撲秋場所で行われたある取り組みが、そんな寝屋川市をさらに大いに盛り上げたのだといいます。
情報元ソース:スポーツ報知 豪栄道VS宇良!19日の同郷対決、故郷・寝屋川でパブリックビューイング開催
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20170718-OHT1T50148.html
それが、7月19日に行われた豪栄道と宇良の取り組み。

実は、両者ともに寝屋川市出身の力士で、この日の取り組みが2人の初めての取り組みだったのだといいます。

豪栄道は昨年全勝優勝も果たした豪栄道は今や地元の星で、昨年の凱旋パレードには2万人が集まるほどの人気、たいして宇良はまだ25歳で、レスリングの経験を活かしてこれからが期待される新星。地元の先輩後輩の対決に、寝屋川市役所ではパブリックビューイングを行って取り組みの様子を見守りました。

市役所には立ち見が出るほどの人が殺到しましたが、取り組みは豪栄道が押し出しで勝利。ある意味順当な取り組みとなりましたが、寝屋川市民の皆さんは、大いに楽しみ、将来に期待しているようでした。

寝屋川市としては相撲の町としてのPRも目指しているのかもしれませんし、2人のこれからの活躍にも一層期待したいところですね。


 執筆:街コミNAVI編集部