ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 島根 > フォルダ 松江

2015.02.04.

松江の冬の味覚が楽しめる『まつえ暖談食フェスタ』開始


日本の冬の味覚は様々なものがあり この時期は各地で美味しい食材が旬を迎えていると思います。

そんな冬の味覚を楽しむのにうってつけの催しも多数行なわれているんですね。

今回ご紹介するのは、そんなイベントの1つ『まつえ暖談食フェスタ』です。

松江にて開催されたこのイベント。 初日であった1日には、新鮮な地元食材があつまる「暖談ごちそう市場」を 松江駅周辺で開催し、宍道湖産のシジミ汁など全部で約60種類の屋台が並んだそうです。
情報元ソース:産経新聞 地元食材ふんだんに美味集合 まつえ暖談食フェスタ開幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150202-00000046-san-l32
松江の冬は、観光に関して閑散期にあたるそうで 少しでも松江を活性化し、多くの人に来てもらおうと開催されたのが この「まつえ暖談フェスタ」なんですね。

冬のこの時期は美味しい地元の食材などが揃っている事から 松江の観光協会などが開催したんだそうです。

確かに、松江は冬の味覚がたくさん旬を迎えているのに その素晴らしさをアピールしない手はないと思いませんか?

実際にこの催しは成功をおさめているようで、初日の「暖談ごちそう市場」では 松江でカニ小屋を運営している店舗合同による「かに小屋カニ汁大鍋」コーナーに 開幕と同時に長蛇の列が出来ていたそうです。

その他にも、松江を走る中国横断自動車「尾道松江線」が前線開通する事を祝い 沿線の地元食材を生かしたメニューも販売されるなど 松江の良さを存分にアピールする事にも成功したそうですよ。

今、松江の冬の味覚を楽しみたい方には この「まつえ暖談フェスタ」に参加する事を強くおすすめします。


 執筆:街コミNAVI編集部