ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 滋賀 > フォルダ 長浜

2017.09.05.

長浜『ツールド湖北八景』


地域を活性化させるために全国で様々な活動が行われている現在。多くの自治体が地域の特色づくりに励んでいますが、これまでの地域の伝統的な文化や産業だけでなく、新しい名物を作って価値を生み出そうという動きも進んでいますよね。

そんな中、健康志向の時代にもあわせて人気が高まっているのが、自転車です。

自転車用の道を整備するなどして本格的に自転車の街づくりを行っている自治体もありますし、自転車のレースやツアーイベントを名物イベントとして企画する自治体なども増えていますが、滋賀県長浜市では長浜市から米原市までのコースを巡る「ツールド湖北八景」が開催されました。
情報元ソース:京都新聞 真夏の湖北八景、サイクリングで楽しむ 滋賀・長浜
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20170827000024
これは、長浜市の豊公園駐車場に集合し、JAPAN ECO TRACK認定コースを一部活用した、湖北八景を巡りながら約97km のコースを自転車で走るというもの。

長浜青年会議所が2015年から開催しているお祭りイベント「LOVE for KOHOKU」のメインイベントとして例年開催されています。

今年は8月26日に開催され、コースは昨年から変更されるなど、一度参加した人も楽しめるようになっていて、各名所についての説明も途中で受けられるなど、自転車以外の楽しみもあり、長浜はじめ地元の住民の人も、県外から訪れた人も楽しめる内容となりました。

LOVE for KOHOKUは豊公園で開催され、ステージイベントやマルシェブース、宝探しなど、様々なイベントが開催され盛り上がったということです。長浜に住んでいる人は、自転車好きの人はもちろん、そうでない人も是非、来年以降のLOVE for KOHOKU に参加してみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部