ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 広島 > フォルダ 東広島

2017.09.08.

東広島の酒まつり


日本酒はお好きですか?最近にわかに人気が高まりつつある日本酒ですが、皆さんは日本酒の生産が盛んな地域と聞くとどの地域を思い浮かべるでしょうか?広島県東広島市を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

東広島市の西条地域は古くから日本酒の製造が盛んな地域で、酒蔵の並ぶ街並みの日本酒ファンに愛されています。
情報元ソース:旅行読売 日本の“酒都”はどこ?全国各地の地酒が楽しめる「酒まつり」を開催!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170823-00010000-ryokoyom-life
そんな東広島で毎年恒例のイベントとなっているイベント「酒祭り」が、今年も開催されることになり、現在準備やPRが進められています。

酒まつりは、東広島市誕生から5年後の昭和54年から地域の活性化と融和を願って開かれていた「みんなの祭り」をベースに、平成2年に東広島祭委員会が「お酒」に注目して進化させたお祭り。

今年で28回目を迎え、10月7・8日の2日間、JR西条駅周辺の各所で開催されます。もともとは市民のお祭りだったということもあって、アーティストや市民によるステージイベントやフリーマーケットなどのイベントも多く開催されますが、やはりメインはなんといっても西条中央公園で開催される「酒ひろば」です。

このイベントでは、東広島だけでなく全国各地から約1,000もの銘柄の日本酒が集合し、思い思いに呑みくらべをすることができます。日本酒に合うあてなども用意してあるということで、日本酒好きにはたまらないイベントとなっています。

これから新米の時期となり日本酒もおいしい季節となりますし、東広島の人も、そうでない人も、お酒好きの人は要チェックです。


 執筆:街コミNAVI編集部