



2017.12.06.
冬の小粋な散歩道 鳥栖のハートライトフェスタ
12月に入り、いよいよ年末が見えてきましたが、年末、そしてクリスマスの定番といえば、やはりイルミネーションですよね。
全国各地でイルミネーションイベントや、イルミネーションを伴うクリスマスイベントが開催されていますが、佐賀県鳥栖市でも、毎年恒例となるイルミネーションイベントが開催されています。
情報元ソース:佐賀新聞
光の祭典、20万個のLED 鳥栖で「ハートライトフェスタ」開幕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-03153048-saga-l41
その鳥栖のイベントが「ハートライトフェスタ」です。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-03153048-saga-l41
鳥栖商工会議所と会議所青年部が主催するイベントで、前身の「ひかるフェスタTOSU」の後を受けて始まり今年で10回目の開催となるイベント。「鳥栖の冬の風物誌」としてすっかり定着し、例年10万人もの人がやってきます。
例年「市民オブジェ」が制作されているのが特徴で、市民参加型のイベントとしても支持を受けるこのイベント。
毎年新しい企画も取り入れていて、昨年は、ハートライトフェスタを見て育った若者達の持ち込み企画による「初音ミクスペシャルライブ」が開催されるなど、ますます市民が参加しながら楽しむイベントとして親しまれています。
今年のテーマは「冬の小粋な散歩道」で、鳥栖駅西にある中央公園に20万個のLED電球を使って水族館を再現。幻想的で非現実的な風景が広がっています。
点灯式では鳥栖商業高校吹奏楽部の演奏やキッズミュージカルの上映、カラオケ大会なども開催され、大盛り上がりの中でイベントがスタート。
12月28日まで開催中ということなので、鳥栖駅を訪れた際には、是非夜の鳥栖の街も楽しんでみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部