ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 神奈川 > フォルダ 相模原

2018.03.09.

JAXA相模原キャンパスの探査機が愛称を募集


宇宙はお好きですか?

まだまだ謎の多い宇宙にロマンを感じる人も多いのではないかと思いますが、近年、宇宙技術の発展もあって、少しずつですが、ほかの星や宇宙のことが解明されるようにもなってきていますよね。

衛星や探査機が世界各国からたくさん宇宙に飛ばされ、日本でも神奈川県相模原市にあるJAXA各務原キャンパスを中心に新たな探査機が作られていますが、現在そんなJAXA相模原キャンパス発の新しい探査機の愛称を募集しているそうです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク JAXA相模原キャンパス発、水星探査機MMO「愛称募集」 /神奈川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00000060-minkei-l14
JAXA相模原キャンパスは1989年に、JAXAの機関である宇宙科学研究所の中核部として開設された施設で、これまで「はやぶさ」「はやぶさ2」といった有名な探査機の組み立てを行ってきた機関。

今回、水星とその周辺の探査機として新しい機体が完成し、今年10月に打ち上げられることになっています。

15年もの歳月をかけて開発されたこの探査機は、現在は「水星磁気圏探査機MMO」という名称。というわけで、打ち上げに先立ち「はやぶさ」のように親しみやすい愛称を今回募集しています。

選定者には認定証と記念品が贈られるということで、4月9日まで募集しているということなので、相模原の人はもちろん、興味のある人は是非渾身の愛称を考えて応募してみてくださいね。

ちなみに愛称には「水星をイメージできる」「発音しやすい」などの条件も決まっているので、応募の前にはチェックをお願いします。


 執筆:街コミNAVI編集部