ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 鹿児島 > フォルダ 霧島

2018.09.14.

霧島市 光ブロードバンド整備の一部を助成


(2018年8月31日に書かれたコラムです)

鹿児島県霧島市からのニュースです。

霧島市は、インターネットなどに使われる超高速大容量通信の光ブロードバンドが未整備の地域を対象に、整備費の一部を助成する事業を発表しました。
情報元ソース:MBC南日本放送 霧島市 中山間地域に光ブロードバンド整備事業
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00031669-mbcnewsv-l46
これは霧島市が8月29日の定例記者会見で明らかにしたもので、現在霧島市で提供されている超高速ブロードバンドサービスは市内の一部にとどまっており、中山間地域などと情報通信インフラの格差が生じていました。

そこで霧島市は、光ファイバー網を整備する電気通信事業者を公募で決め、整備費の一部を助成する事業を今年度から始めています。

まず第1期は、人口密集地を中心に、来年度中野サービス提供開始を目指していて、総整備費のおよそ半分にあたる8億5700万円を助成するとしています。残りの未整備地域も段階的に整備を進めていて2021年度までに事業を完了する計画だそうです。

霧島市内の超高速ブロードバンドサービスの世帯カバー率は、去年3月の時点で83.3%ですが、92%まで上昇する見込みだそう。

中重真一・霧島市長は「中山間地域でもインターネットなどを快適に利用できるようになり、観光や防災面、移住促進などに役立つ」としています。

ネットワークの安定した供給は情報の伝達、拡散の大きな一歩になりますし、中山間地域など中心部から離れた地域になればなるほど必要なものだと思います。そういう意味ではここに目をつけて、整備作業を行う取り組みは、本当に有意義なものではないでしょうか。


 執筆:街コミNAVI編集部