ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 石川 > フォルダ 金沢

2019.01.14.

超富裕層向けの金沢旅行プラン


(2018年12月31日に書かれたコラムです)

北陸の都といえば、金沢市。

加賀百万石、風光明媚な町並みと美食で旅行に出かける方も多いのではないでしょうか?そんな金沢市と富山市は来年、超富裕層向けの「美食・食文化巡り」の観光プランを策定するそうです。
情報元ソース:北國新聞社 超富裕層向け美食のススメ 金沢・富山市、観光プラン策定へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00684226-hokkoku-l17
季節後との山海の幸に恵まれた金沢市と富山市やその周辺で、料理人や杜氏との触れ合いなどを通じ、独自の食文化が育まれた北陸の魅力を学べる「特別な旅行」を提案します。

中でも金沢市は単にグルメを味わうだけでなく、調理した人や杜氏の解説を聞いたり、目の前で職人の技を見たりする場を設けられないか、検討を進めています。食器や部屋の調度品などの説明を聞くほか、工房での体験を含め、食を中心に北陸の文化を学んでもらう予定だそうです。

富裕層の誘客をめぐっては、金沢市は10月に伝統工芸作家の工房体験や老舗料理店での食事などを組み合わせた高級モデルツアーに外国人観光客を初めて誘致。

工房見学や体験、作家との対談、食事などを楽しむ機会を設け、好評を得ていました。

金沢市の担当者は「世界の注目が集まる2020年の東京五輪に向け、北陸が持つ歴史、伝統、文化の魅力を金沢市、富山市という両方の県都から発信したいと話しています。

2020年のオリンピック・パラリンピック、そして2025年の万博開催にあたり、海外からの観光客が日本を訪れるにあたり、文化都市であり観光都市である金沢にもきっと多くの人々が訪れることでしょう。

金沢だけに限ったことですが、開催都市のみならず、日本国内の観光事業の体制を見直し、円滑な運営を進めていくことが求められる時期になっているのではないでしょうか。


 執筆:街コミNAVI編集部