



2020.08.31.
小松で新たに生まれた焼き物ブランド「九九谷」
小松といえば"九谷焼"といった焼き物が盛んな地域として知られていますが、そんな小松で新たな九谷焼のオリジナルブランドが話題となっているようなんです。
今回、小松で新たに創設されたのは「九九谷」という九谷焼のオリジナルブランドなのだとか。焼き物といえば伝統や歴史が深いだけに若者には受け入れられにくい、またはなんだか敷居が高い世界というイメージがあるかもしれません。
情報元ソース:北國新聞社
新旧掛け合わせ「九九谷」 九谷焼オリジナルブランド 小松
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b5b8e078df271eff4eb969ba09c15f5a2150e1
そんな状況の中でこの小松で新たに生まれた「九九谷」は若者たちの興味を引く製品を提案するというのが目的の斬新な作品が魅力のブランドなのだとか。https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b5b8e078df271eff4eb969ba09c15f5a2150e1
伝統の技を若者たちへ向けたというブランドは小松では初めての試みなのではないでしょうか?
こちらの九九谷では自由な発想の焼き物が特徴ということでその第一弾の作品はなんとスケートボード型の皿や焼き物で作られたスピーカーといった斬新なものになっているんです。
もちろん、作られる製品は九谷焼の製作に50年以上の経験がある熟練の作家の方が製作するとう熟練の技を活かしたものなのでクオリティは確かなものだそうで、そこに若手の斬新な発想が組み合わさることでこうした作品が生まれたわけですが、これをきっかけに小松の九谷焼に興味を持ったという人は今後増えていくのではないでしょうか?
古来伝わる伝統の技術と斬新なアイデアが融合したのがまさにこの九九谷でしょう。そんな面白い組み合わせが話題となるのも間違いなさそうですね。
(2020年8月28日に書かれたコラムです)
執筆:街コミNAVI編集部