ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 石川 > フォルダ 小松

2021.09.05.

小松の地元グルメ発祥のお店「清ちゃん」が閉店


誰しもが地元で長年親しんできた老舗というものがあるのではないでしょうか?

小松では創業65年を迎える地元で愛される中華料理の老舗「清ちゃん」がこの度、惜しまれながらも最後の営業日を迎え閉店することとなりニュースとなっているんです。
情報元ソース:北國新聞社 清ちゃん最後の味堪能 小松ご当地グルメ「塩焼きそば」発祥 混雑で入店制限多くの人が列
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 7e945d4c69581fe3ca9828a611da771068fe87e3
小松でも老舗として親しまれてきた店舗が閉店するということでそのニュースに驚きや悲しみ、残念に思う人は多いことでしょう。

今回の知らせを受けてか、閉店となる日が近づくにつれ連日沢山の人で行列ができるほど賑わいを見せたのだとか。

なぜこの小松にある老舗の閉店がこれほど惜しまれているのかというと、実はこちらの「清ちゃん」は小松のご当地グルメ「塩焼きそば」の発祥の店舗として有名だからというところも大きいのではないでしょうか?

今では有名なご当地グルメとして普及している小松の塩焼きそばの原点がなくなってしまうというのもなんだか寂しいものがありますね。

そんな名店を惜しんで連日人が押し寄せることになり閉店が近づくころには人数制限を行うほどに賑わっていたそうです。

店主の方が高齢となったため今回の閉店を決断されたそうですが、こうした行列ができるほどの人気店であり、地元小松の方にとっては故郷の味とも言える馴染みのグルメが味わえなくなってしまうのはとても残念なところです。

そんな誰からも愛されている老舗の名店の最後の営業に間に合った方はとても幸運かもしれませんね。

(2021年8月30日に書かれたコラムです)


 執筆:街コミNAVI編集部
小松の注目スポット『Komatsu九(コマツナイン)』の内覧会が開催
9月9日土曜日、小松市が北陸新幹線の石川県内全線開業に向けて、小松駅高架下に整備した市観光交流セン...