



2020.12.12.
西条に咲く”冬のひまわり”が見頃
ひまわりの花が咲き誇る季節というのは夏、というのが一般的ですが、西条ではそんなひまわりが「冬のひまわり」として見頃迎えているということで話題となっているんです。
西条では地域の住民の方が丁寧に育てた季節ハズレのひまわりが西条の玉之江地区でまさに満開を迎えているんだそう。
情報元ソース:愛媛新聞ONLINE
冬のヒマワリ鮮やか 西条・玉之江で1万本満開
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 6c4a5d3759c487c340c7584530b3f11fed84512f
まさか冬にひまわりの花が観れるとは考えてもみない人も多いかもしれません。https://news.yahoo.co.jp/articles/ 6c4a5d3759c487c340c7584530b3f11fed84512f
そんな方にとっては今回の西条での満開のひまわりが1万本も咲き誇る光景はかなり衝撃に光景とういうことでインパクトも十分でしょう。
実はひまわりは真夏に満開となるイメージが強いですが、実際には夏の暑さによって早く枯れてしまうこともあるのだとか。そんなひまわりを長く楽しめるように西条のこちらの地域では冬に花が咲かせるようにタネを巻いたそうなんです。
ちなみにこんな「冬のひまわり」というほかではなかなか見ることができない貴重な光景があるこちらの玉之江地区では西条の中でも特にこれといった観光施設や名所がないのだそうです。
それだけに今回の「冬のひまわり」のニュースはとても目立つものとなっているのではないでしょうか?
もちろん、ひまわりというのは夏に咲くに花ですので季節外れの冬に花を咲かせるためには多くの努力が必要となるでしょう。しかし、全国的にみても珍しい光景である冬のひまわりが今後はこちらの観光名所として知られていくようになっていくことになるのかもしれませんね。
(2020年12月7日に書かれたコラムです)
執筆:街コミNAVI編集部
西条の老舗洋食店「マルブン」のハイテク注文方法
どんな町にも老舗の洋食店といた長年愛されている店舗というのはあるものですが、その多くは昔ながらの...
どんな町にも老舗の洋食店といた長年愛されている店舗というのはあるものですが、その多くは昔ながらの...
西条・世田薬師で恒例の「きうり封じ」
西条では夏の「土用の丑の日」を迎える頃に行われる一風変わった行事が注目を集めているんです。 一...
西条では夏の「土用の丑の日」を迎える頃に行われる一風変わった行事が注目を集めているんです。 一...
アウトドアが思う存分楽しめる施設「フォレストアドベンチャー・西条」がオープン
(2020年4月7日に書かれたコラムです) 自然の中で体を動かすことというの精神的にも身体的にもとて...
(2020年4月7日に書かれたコラムです) 自然の中で体を動かすことというの精神的にも身体的にもとて...
伊曽乃神社(西条)で筆供養
日本には、「もったいない」という言葉があり、できるだけ長くモノを使い続けるという精神が息づいてい...
日本には、「もったいない」という言葉があり、できるだけ長くモノを使い続けるという精神が息づいてい...
西条市の冬フェス
お祭りやイベントの季節というと、やはり夏場を思い浮かべる人も多いと思いますが、現在のような冬の時...
お祭りやイベントの季節というと、やはり夏場を思い浮かべる人も多いと思いますが、現在のような冬の時...
伊予西条 鉄道フェスタ2017
鉄道はお好きですか?子供は乗り物が好きですし、大人の人でも乗り物好きの人は多いですよね。 写真...
鉄道はお好きですか?子供は乗り物が好きですし、大人の人でも乗り物好きの人は多いですよね。 写真...