



2015.08.01.
西条・物産・観光フェアに『みきゃん』が登場
7月14〜7月16日にかけて 「西条・物産・観光フェア」が愛媛県大阪事務所で開催され 西条でも人気のキャラクター「みきゃん」が登場しました。
みきゃんについて簡単にご紹介しますと・・・ 誕生日は2011年11月11日。明るくて好奇心旺盛、楽天的くよくよしない性格です。
チャームポイントはハート形の鼻とみかんの花のしっぽ。 好きな食べ物は・・もちろん「みかん」です。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
肥後橋の愛媛県事務所に「みきゃん」登場 西条市の物産展で /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150721-00000004-minkei-l27
みきゃんの名前の由来はというと
みかんの「み」と子犬の鳴き声「キャン」を合わせたものだそうで
表記の方法を変えると、アルファベットの当て字で「MICAN」となり
「みかん」をもじったものになっています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150721-00000004-minkei-l27
「きゃん」には、「can(できる)」の意味もあり いろいろなことへ挑戦していくという前向きな気持ちが込もっているそうですと。
「西条・物産・観光フェア」についても簡単にご説明しますと・・・
200種類以上の特産品を販売していたイベントだったそうで 今回は、霊峰石鎚山系で知られている西条市の特産品が集められました。
西条といえば日本酒も有名ですが 地酒の試飲販売や、夏野菜100円つめ放題、「絹かわなす」など 現地でしか手に入らない商品などが販売されていました。
「絹かわなす」は西条でも人気の野菜で 皮が絹のように極端に薄いので、生産者泣かせなんだそうですよ。
人の手で触れることはもちろん 風で揺れた葉がそっと表皮をなでるだけで擦り傷がついてしまいます。
こうした特産品を求めて、3日間でなんと焼く4000人の来場者があり 「物産店は毎回好評で、これからも奥の皆さんに足を運んでもらいたい。 みきゃんグッズもそろえている」と担当者は語っていたそうですよ。
執筆:街コミNAVI編集部