ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 神奈川 > フォルダ 小田原

2015.09.08.

小田原の伝説の忍者・風魔小太郎


外国人にも人気の『武士』や『歌舞伎』といった日本の文化は ゲームやマンガなどにも継承されています。

その中でも、世界的にも認知されつつあるのが 『忍者』です。

そこで今回ご紹介したいのが 小田原で行なわれた『忍者・風魔小太郎』についての催しです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 小田原で「風魔小太郎」の実像探る講座 「風魔まつり」に合わせ /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150820-00000069-minkei-l14
この催しは「風魔の記憶」とタイトルが付けられ 小田原邸園交流館「清閑亭」にて行なわれました。

風魔小太郎といえば、小田原を治めていた北条氏に代々仕えた忍者の一人で 約100年もの間、世襲し受け継がれていた忍者なんだそうですよ。

これだけ有名な忍者でありながら 名前以外のことはあまり知らないという人が多いのではないかと思いますが 小田原では大変有名なようで、グッズなども販売されているようです。

今回の催しでは、小田原市文化政策課の方を講師に招き 謎に包まれている「風魔忍者」について、江戸時代の伝承などを手掛かりに その実像についてのお話があったようですね。

この催しに合わせて、小田原・清閑亭の近くでは「風魔まつり」なども 開催されたようで、この日は街が忍者一色に染まったのではないでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部