



2017.12.07.
小田原城で舞台「刀剣乱舞」
「刀剣」はお好きですか?いきなりなんていう質問だ、と思った人もいるかもしれませんが、最近、刀剣ファンが急激に増えていて「刀剣女子」なんていう言葉もできているのをご存知ですか?
全国の貴重な刀剣を飾る博物館などではこれまで煮ないほどの来場者がここ数年やってきているのだそうです。
大河ドラマの人気や、戦国時代ブームなど、そこには様々な背景がありますが、やはりブームの火付け役は何といってもゲーム「刀剣乱舞」です。歴史上の名刀が擬人化して活躍するゲームで、大ヒットを記録しています。
そんな中、神奈川県小田原市の小田原城では、11月23日にその刀剣乱舞を原案とした舞台「刀剣乱舞」が公演され注目を集めました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
小田原城で舞台「刀剣乱舞」 来場者100万人達成記念で /神奈川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000086-minkei-l14
舞台「刀剣乱舞」は2016年から公演されている大ヒット舞台で、第3弾公演が今月も控えています。今回の小田原城での公演はその舞台のスピンオフ公演のような形で、完全オリジナル脚本で公演されたそうですよ。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000086-minkei-l14
そもそもなぜこの舞台が開催されることになったのかというと、小田原城が昨年リニューアルし、新・小田原城となってからの来場者が100万人を超えた記念ということで、小田原城天守閣前の特設ステージで公演が行われました。
元々ファンが非常に多い舞台の公演ということで来場者も多く、LIVE配信で参加した人も非常に多かったそうです。
刀剣とお城、ぴったりのコラボですよね。刀剣ファンの皆さんも、積極的にお城に遊びに行ってみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部