



2017.10.05.
江之浦漁港バリアフリーダイビングフェスティバル(小田原市)
もはや私たちにとっては「バリアフリー」という言葉は特別なことばではなく、社会として当然行われることとして認知されていますよね。
障害を持つ人などが日常生活で不自由なく暮らすことができるようにするバリアフリーは、以前に比べればかなり進められてきていますが、様々な点で、どうしても障害を持つ人には参加が難しいと思われることもあります。
しかし、障がい者にも健常者と同じように色々な活動に取り組んでほしい、交流してもらいたい…という思いで様々なイベントも全国で開催されています。
神奈川県小田原市では、障害を持つ人でもダイビングを楽しめるというイベント「江之浦漁港バリアフリーダイビングフェスティバル」が開催されることになり注目を集めています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
小田原・江之浦漁港で「バリアフリーダイビングフェス」プレイベント /神奈川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000078-minkei-l14
このイベントは、神奈川県が推進する、海を楽しむことを目的としたプロジェクト「Feel SHONAN」の一環で、障害のある人や高齢者にもダイビングを楽しんでもらおうというイベント。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000078-minkei-l14
昨年初開催され、好評を得たということで今年も小田原の江之浦漁港で開催されることになりました。
今年は開催に先立って9月24日と10月22日にプレイベントを実施。ダイビングや海に慣れてもらうプログラムを実施し、9月の第1回には10人のダイバーが参加しました。
当日は健常者ダイバーも参加し、交流会としての機能も持っています。さらにダイビングだけでなく、ステージイベントやグルメイベントも開催。海の幸のバーベキューなど海での楽しみをすべて味わうことができます。
皆さん是非、積極的に参加してくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部