ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 神奈川 > フォルダ 小田原

2017.08.14.

小田原の『出張まち工場』


日本が世界に誇るモノといえばいろいろとありますが、その中でも特にモノづくりの技術に関しては世界中から高い評価を得ていますよね。Made in Japanの信頼感は世界で認められていますが、そんな世界に誇る日本のモノづくりを支えているのが、全国各地の町工場。

そんな町工場のモノづくりの現場を体験してもらうワークショップを全国各地で行う「出張まち工場」という神奈川県小田原市の団体が現在、注目を集めていることを皆さんはご存知ですか?
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 小田原から福井・富山に「出張まち工場」 モノづくりの楽しさ体験教室 /神奈川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170806-00000006-minkei-l14
出張まち工場は、神奈川県の各地域で活躍する職人たちによって構成され、小田原市で2014年にスタートしたプロジェクト。

3Dプリンタやレーザーカッターなどのモノづくりの機械を持って、地域のイベントに出張したり、地域の小学生などを対象にしたモノづくりワークショップを開催して、モノづくりの楽しさを伝え続けています。

クラウドファンディングを利用して、キャンピングカーを改装した「出張カー」という車を完成させたことでも少し前に話題となっていました。出張カーが完成したことで県外への出張も行いやすくなったということで8月頭に開催されたのが「出張まち工場~北陸キャラバン~」です。

出張カーへの出資者へのお披露目も兼ねて、福井県坂井市と富山県高岡市で出張町工場を開催し、予定を上回る人数の参加者で大盛り上がりとなったみたいですよ。これからも全国でイベントが開催されることと思いますし、もちろん小田原での開催もあるということなので、皆さんも機会があれば是非、参加してみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部