



2015.2.11.
大牟田にあるスーパーのドレッシング販売術
サラダを食べる時に欠かせない調味料といえばなんでしょうか?
多くの人がサラダを食べる時には、ドレッシングを使うのではないかと思います。 今回、そんなドレッシングが大牟田では話題になっているようですね。
情報元ソース:産経新聞
野菜高騰もドレッシング好調 ピエトロ、販促活動奏功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000066-san-l40
大牟田にある『ゆめタウン大牟田』の食品売り場では
とあるドレッシングを買い求める人で人だかりができ大いに盛り上がっているそうです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000066-san-l40
近年では野菜の価格高騰により、いつもよりスーパーで野菜を購入する事に 躊躇してしまうという方も多いのではないでしょうか?
しかし、この大牟田で人気の外食チェーン「ピエトロ」のドレッシング事業が販売する ドレッシング商品は、そんな中でも売上をのばしているという驚きの人気ぶりなんだそうです。
なぜ、野菜の価格が上がり、サラダなどを作る機会が減っているような状況で このドレッシング商品は売上をのばせるのか・・・不思議に思いませんか?
実は、このドレッシングはなにも野菜にかけるだけでなく ドレッシングを使ったパスタやチャーハンなどのレシピを紹介し、試食してもらう事で ドレッシングの新しい使い方を提案し、売上増加に成功したそうなんです。
確かに、私たちはドレッシングはサラダに使うものという固定概念があるのかもしれません。
それでは、野菜が売れなくなると ドレッシングも売上が落ちることは当たり前ではないでしょうか?
そんな中で、この大牟田のスーパーのように、ドレッシングの新しい可能性を提案する事で 野菜の価格高騰などをものともしないこの戦略は、とても斬新なアイディアですよね。
みなさんも一度このドレッシングを使用したレシピを試してみてはいかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部
大牟田市動物園の中にまさかの絵本美術館が誕生
大牟田には人気の動物園である「大牟田市動物園」があるのですが、そんな人気の動物園に日本初となる施...
大牟田には人気の動物園である「大牟田市動物園」があるのですが、そんな人気の動物園に日本初となる施...
大牟田の炭鉱電車が最後のお別れ
大牟田では長い間、石炭の運搬などにおいて活躍した炭鉱電車が廃止されたということで、そのラストラン...
大牟田では長い間、石炭の運搬などにおいて活躍した炭鉱電車が廃止されたということで、そのラストラン...
炭鉱の町・大牟田を駆け抜けた機関車を振り返る企画展
日本で最大の「炭鉱の街」として大牟田は知られていますが、そんな大牟田で「夏の鉄道展 ありがと...
日本で最大の「炭鉱の街」として大牟田は知られていますが、そんな大牟田で「夏の鉄道展 ありがと...
大牟田の炭鉱電車がついに廃止へ
(2020年3月10日に書かれたコラムです) みなさんは「炭鉱電車」というものご存知でしょうか?電車は...
(2020年3月10日に書かれたコラムです) みなさんは「炭鉱電車」というものご存知でしょうか?電車は...
大牟田を走る菊電車
電車といえば人間が乗るモノ、というのは当たり前のことですよね。 貨物列車は別として、座席や窓の...
電車といえば人間が乗るモノ、というのは当たり前のことですよね。 貨物列車は別として、座席や窓の...
大牟田のメーカーが新たな信号機を開発
私たちの生活にあまりになじみ過ぎていて、普段は気にしないけれど、使えなくなったときにその重要さが...
私たちの生活にあまりになじみ過ぎていて、普段は気にしないけれど、使えなくなったときにその重要さが...