



2017.03.28.
小田原でベジタリアンにおすすめのお店
皆さんには、食べることができるものに規制があったり、こだわりがあったりしますか?
日本には多くありませんが、宗教上の理由などで口にできるものが決まっている人などは世界的には多いですし、そうした人たちのための宗教食なども世界中で提供されていますよね。他にも、宗教上の理由ではない場合も多いですが、ベジタリアンの人なども世界中にはたくさんいます。
神奈川県小田原市には、そんなベジタリアンの人のためのメニューを、地元野菜を使うというこだわりのもと提供しているお店があり、地元で注目を集めているようです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
小田原にベジタリアン向け料理の出張カフェ 地元野菜使い「やさしい味」提供 /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000074-minkei-l14
その小田原のお店は、「香波’s pop up cafe (かなみズ ポップアップカフェ)」です。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000074-minkei-l14
実はこの香波’s pop up café、出張営業のみという変わった営業方法をとっていて、普段は知人のお店や庭などで出張営業しています。ベジタリアン向けメニューを中心に提供していて主に地元の野菜や豆、雑穀、乾物などを使ってやさしい味付けの料理をふるまっています。
手書きのチラシやメニュー表、連絡先が携帯電話の番号やGmailという点など、出張カフェという形態も相まって、自由でやわらかい雰囲気が強く押し出されています。
現在は同じく小田原市にある東南アジア料理店「Dee (ディー)」で、カフェ「KanaDee(カナディー)」として営業中。3月3日~31日までの期間限定で営業中です。ちょっと珍しい出張カフェを味わってみたい人は、是非いちど小田原に足を運んでみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部