ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 奈良 > フォルダ 橿原

2020.01.25.

橿原で輝く、栄光の架け橋をテーマにしたイルミネーション


(2020年1月24日に書かれたコラムです)

夜の暗闇を彩る色とりどりのイルミネーションというのは不思議と人を惹きつけるものがあるもの。今回、橿原ではそんなイルミネーションが美しい「イルミネーションINかしはら」が開催されているということで話題となっているんです。

この催しが行われているのは橿原にある近鉄大和八木駅一体となっており、その内容はというと高さ20メートルの柱に飾られたイルミネーションや10メートルもの大木には約1万4000個もの明かりが灯され、橿原のほかではなかなかみることができないような豪華なイルミネーションとなっているのだとか。
情報元ソース:ウォーカープラス かしはらの光の祭典「イルミネーションINかしはら」が奈良県橿原市で開催中
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00216962-tkwalk-life
実はこのイベントは橿原では冬の風物詩となっているぐらい親しまれている毎年恒例のイルミネーションイベントとなっているんです。

今回のテーマはずばり「かしはらから輝く栄光の架け橋」となっていて、そんなテーマから今回は白色LEDや金色LEDをメインに使用したイルミネーションになっているようですよ。

そして、橿原では今回の日本でのオリンピック開催においてカザフスタンやウクライナのホストタウンとなっているので、そういった国々の国旗をイメージをしたイルミネーションが施されているそうなので、恒例のイベントとはいえ、今回はいつもとは一味違ったイルミネーションを見ることができるのではないかと思います。

開催期間は長めなので、ぜひ機会があれば足を運んでみたいものです。オリンピックへの期待も高まるなかのこの橿原でのイルミネーションイベントを楽しんでみるのもいいかもしれません。


 執筆:街コミNAVI編集部