ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛知 > フォルダ 豊川

2020.04.13.

子育て女性や外国人が情報交換できる場を目指す豊川のカフェがオープン


人が集まれば自然と交流が生まれ、その中で様々なイベントが開催されたり。色々なアイデアが生まれたりするものでしょう。

今回、豊川では新たに古民家を利用して作られた「いるカフェ」が開業するということで注目を集め、話題となっているそうなんです。
情報元ソース:中部経済新聞 豊川市に「古民家カフェ」開設 イノベイティブ・デザインキュー 子育て女性や外国人 多様な人の集いの場に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000005-chukei-ind
なぜ、話題となっているのかというとこちらの豊川に新しくオープンするカフェはただの飲食店ではないからのようです。

ただ飲食を楽しむ場所としてだけでなく、こちらのカフェでは子育て女性や外国人といった様々な人々が集まり、お互いに情報交換をしたり交流を深めたりする場所として活動していくとうことだからなのだとか。

豊川でもこうした多種多様な人々が集まる場所というのはそれほど多くないようで、今回、新たにこうした人々の交流の場が生まれるというのであれば注目が集まるのも無理もないでしょう。

こちらの豊川の「いるカフェ」周辺は自然に恵まれた場所にあるそうなので、そんな環境を活かして農業体験の催しなどもこれから積極的に行なっていくそうなので興味がある方はぜひ参加してしてみるというのもよさそうですね。

個人的に活動している方、または悩みを一人で抱えている方などはこうした人が集まる場所に足を運んでみるというのはいかがでしょうか?思わぬいい出会いがあったり、同じ悩みを抱える人との情報交換ができたり、様々な良い影響を受けることがあるかもしれません。

豊川ではこちらの「いるカフェ」から新たな"何か"が生まれる場所となっていくかもしれませんね。


 執筆:街コミNAVI編集部