ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 京都 > フォルダ 宇治

2014.11.24.

宇治パノラマが35年ぶりに復元


宇治にある三室戸小学校でこの度、35年ぶりに 立体模型が復元されました。

その名も『宇治市パノラマ』です。

これはタイルや砂利などを使って 宇治市を表現した約36平方メートルの巨大なミニチュアなんですね。
情報元ソース:京都新聞 宇治市街地「パノラマ」復元、児童に披露 京都・三室戸小40年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-00000009-kyt-l26
もともとこのミニチュアは 1979年に、三室戸小学校の創立40周年を記念して作られたもので

新興住宅として開発されていた宇治を 子供達などに知ってもらおうと作成されたんですね。

しかし、月日がながれ、そのミニチュアに草も生え 各所壊れていたそうですが、このままではもったいないと 今回復元が行われたとの事です。

その上、当時はなかった京滋バイパスを新たに作ったり 手を加え2014年にリニューアルし、お披露目となったようです。

宇治の子供達が、自分の街を知る良い機会に なるといいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部